瀛津世襲。奥津余曾。
カヱシネ(5代孝昭天皇) の内宮ヨソタリ姫の兄。
カヱシネ(5代孝昭天皇) のケクニ臣。
尾張連の祖。
新潟県西蒲原郡弥彦村大字弥彦、彌彦神社摂社、草薙
(クサナギ) 神社
★『旧事』天忍男命は、葛木の剣根命の娘の賀奈良知姫(かならちひめ) を妻とし二男一女を生む。即ち尾張連の祖の瀛津世襲命、建額赤命(たけぬかあかのみこと)、世襲足姫命。瀛津世襲命または葛木彦命(かつらぎひこのみこと) は、池心朝 (孝昭天皇) の御世に大連と成った。
ホノアカリ┐
├┬ニギハヤヒ──────ウマシマチ
タマネ姫─┘│
└タケテル(タケヒテル)─タケトメ
┌…─…─…─…─┘
:
│ タカクラシタ┐
: ├アメヰダキ─アメオシヲ─┬オキツヨソ─┐
│クメ─イスキヨリ姫┘ │(建額赤彦) │
: (カンタケより下される) └ヨソタリ姫 │
│ ┌─────────────────────────┘
: │
│ └タケヅツグサ─タケトメ─タケタ─┬タケモロズミ
: ↑ ├オオアマ姫
└…─…─…─…─…─…─┘ └オトヨ─ミヤズ姫
(養子) ┃
ヤマトタケ
【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】