大海媛。
タケタの娘。タケモロズミの妹。
ミマキイリヒコ(10代崇神天皇) の内侍。
ヌナギ姫の母。出産の後に長橋となる。
ホノアカリ┐
├┬ニギハヤヒ──────ウマシマチ
タマネ姫─┘│
└タケテル(タケヒテル)─タケトメ
┌…─…─…─…─┘
:
│ タカクラシタ┐
: ├アメヰダキ─アメオシヲ─┬オキツヨソ─┐
│クメ─イスキヨリ姫┘ │(建額赤彦) │
: (カンタケより下される) └ヨソタリ姫 │
│ ┌─────────────────────────┘
: │
│ └タケヅツグサ─タケトメ─タケタ─┬タケモロズミ
: ↑ ├オオアマ姫
└…─…─…─…─…─…─┘ └オトヨ─ミヤズ姫
(養子) ┃
ヤマトタケ
ワカヤマトネコヒコ┐ (開化天皇)├────ミマキイリヒコ(崇神天皇) イカシコメ────┘ ┃ ┌(6)トヨキイリヒコ ┃ │ オオヒコ────────┬─ミマキ姫[内宮]───────┴(7)イクメイリヒコ(垂仁天皇) │ ┃ └─クニカタ姫[内侍]──────┬(8)チチツクワ姫 ┃ │ ┃ └(9)イカツル ┃ 紀の国造・アラカトベ────トオツアヒメクハシ姫[内侍]─┬(1)トヨスキ姫 ┃ │ ┃ └(3)ヤマトヒコ ┃ アフミ国造・水之穂真若王──ヤサカフリイロネ姫[大典侍]─┬(4)ヤサカイリヒコ ┃ │ ┃ └(5)トチニイリ姫 ┃ オハリ国造・健宇那比命───オオアマ姫[長橋]───────(2)ヌナギ姫
★『旧事』健宇那比命の娘。タケモロズミの妹。この命は磯城瑞籬宮にて統治された天皇(崇神天皇)が妃とされ、一男二女を生む。八坂入彦命(ヤサカノイリヒコノミコト)、次に渟中城入姫(ヌナキイリヒメ)、次に十市瓊入姫(トオチニイリヒメ)。
『仮典侍となる 尾張が姫 オオアマ内侍 長橋の ヲシテ執る守』33文
『これの先 メクハシが生む トヨスキ姫 オオアマが生む ヌナギ姫』33文
【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】