足仲彦。
第14代仲哀天皇。
ヤマトタケとフタヂイリ姫の第二子。 斎名:カシキネ。
ヤマトヲシロワケ─┐
(景行天皇)├───オウス(ヤマトタケ) ┌ (1)イナヨリワケ
イナヒヲイラツ姫─┘ ┃ ├ (2)タリナカヒコ(仲哀天皇)
┃ ├ (3)ヌノオリ姫
オオタンヤワケ──────フタヂイリ姫[妻]─────┴ (4)ワカタケ
┃
キビタケヒコ───────アナトタケ姫[内妻]────┬ (5)タケミコ
┃ └ (6)トキワケ
┃
オシヤマ─────────オトタチバナ姫[典侍妻]──┬ (7)ワカタケヒコ
┃ ├ (8)イナリワケ
┃ ├ (9)アシカミカマミ
┃ ├(10)タケコカヒ
┃ ├(11)イキナガタワケ
┃ ├(12)ヰソメヒコ
┃ └(13)イカヒコ
┃
オハリ連─────────ミヤズ姫[後の妻]─────┬(14)タケダ
└(15)サエキ
★『書記』足仲彦尊は後に即位して足仲彦天皇(仲哀天皇)となる。
『ヤマトタケ イマスの孫の タンヤが姫 フタヂイリ姫 生む御子は』40文
『イナヨリワケの タケヒコと タリナカヒコの カシキネと ヌノオリ姫と ワカタケぞ』40文
【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】