【(穢の祓・六月の祓)】 干乾く六月に行われる穢の祓い。 =みなつきのみそき(六月の禊)
「みな(穢)」 の 「はらひ(祓い)」
別名:「をのはら(穢の祓)」「みなつきのみそき(六月の禊)」「なこしのはらひ(夏越の祓)」 類語:「みなみそき(穢禊)」「せみな(清穢)」
10/03/12
基本理論はこちら
【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】 【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】 【ホツマツタエのおもしろ記事】