【還十二の后】 日(陽)の1還に相対する12の月(陰)。
「こゑ(還)」+「そふのきさき(十二の后)」 「こゑ」はここでは「一巡・一周」の意で、「日の一巡・1太陽年」を表す。 1太陽年に月は12回転する。だから1つの太陽には12の月が釣り合う。
15/01/31
基本理論はこちら
【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】 【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】 【ホツマツタエのおもしろ記事】