| 1961年 (昭和36年) 3月11日 土曜 | 前の記事 | 目次 | 次の記事 | |
| ライヴ演奏:リバプール・ジャズ・ソサイエティ/リヴァプール | ||||
  
  これはビートルズの、リヴァプールのテンプル通り (Temple 
  Street) 13番にあるリヴァプール・ジャズ・ソサイエティ 
  (Liverpool Jazz Society) への2度めの出演だった。
この会場の前身はアイアン・ドア・クラブ (Iron Door Club) と呼ばれ、それは1960年4月9日にオープンしていた。さらにその前はバターを包装する工場だった。
このイベントはサム・リーチ (Sam Leach) が主催した。かれはマージーサイド・エリアの会場で多くのイベントを開催していた。
このショーは『Rock Around The Clock All Night Rock Ball』と宣伝され、7:30pmから翌朝の7:30amまで行われた。入場料は会員は6シリング6ペンス、非会員はそれにプラス1シリングであった。ビートルズの広告上の位置はジェリー&ザ・ペースメーカーズ 
  (Jerry and The Pacemakers) に次いで2番目だった。他にもザ・リーモ・フォー 
  (The Remo Four)、ロリー・ストーム&ザ・ハリケーンズ (Rory 
  Storm and The Hurricanes)、キングサイズ・テイラー&ザ・ドミノス 
  (Kingsize Taylor and The Dominoes)、ザ・ビッグ・スリー (The Big 
  Three)、デリー&ザ・シニアス (Derry and The Seniors)、レイ&ザ・デルリーナス 
  (Ray and the Del-Renas)、デール・ロバーツ&ザ・ジェイウォーカーズ 
  (Dale Roberts and the Jaywalkers)、ジョニー・ロッコ&ザ・ジェッツ 
  (Johnny Rocco and the Jets)、ファロン&ザ・テンペスト・トルネードス 
  (Faron and the Tempest Tornadoes) が出演した。
    
この会場にはアイアン・ドア・クラブの時代にシルバー・ビートルズで1回、リヴァプール・ジャズ・ソサイエティの時代には、ビートルズとして5回、さらに1962年にストーリーヴィル・ジャズ・クラブ (Storyville Jazz Club) と再度改名してから3回、合計9回出演している。
| 1960年: | 5月15日 (as The silver Beetles) | 
| 1961年: | 3月6日・11日・13日・15日・17日 | 
| 1962年: | 3月1日・8日・15日、 | 
  
  そして1962年の終わりまでには、再びアイアン・ドア・クラブの名に戻っている。
| 前の記事 | 目次 | 次の記事 | 
| ライヴ演奏 グローブナー・ボールルーム  | 
        スチュアート ハンブルグへ渡航  |