| 1963年 (昭和38年) 2月12日 火曜 | 前の記事 | 目次 | 次の記事 | 
| ライヴ演奏:アストリア・ボールルーム/オールダム | |||
  
  
ビートルズのデビューアルバム『Please 
  Please 
  Me』に収録される10曲をレコーディングした翌日、彼らは演奏巡業に戻り、ランカシャー・オールダム 
  (Oldham, Lancashire) のアストリア・ボールルーム (Astoria 
  Ballroom) に出演した。
ジョン・レノンは『Twist And 
  Shout』のレコーディングでほとんど喉を壊し、また重い風邪がまだ治らずにいたが、アストリア・ボールルームのステージに上った。幸いにもポール・マッカートニーとジョージ・ハリスンは歌の大半を補うことができた。また熱狂する観衆からの叫び声はあらゆる欠点を隠すのに役立っている。
    
| 僕の声はその後長いこと元に戻らなかった。僕の喉は何か飲み込むたびに、まるで紙やすりのようだった。 | |
|         
           
  |         
                
           ジョン・レノン (1976年)  |          
      
  
 
  これはランカシャーのオールダムの地でビートルズが行った唯一の公演であった。アストリア・ボールルームはキング通り 
  (King Street) 
  にあって1908年の12月にオープンしている。幅45フィートのステージと1,842の座席を持っていた。
その建物は1961年までは映画館として使われていたが、その後はコンサート・ホール、ボーリング場、ナイトクラブとさまざまに利用されていた。
    
  この日もう一つ、シェフィールド (Sheffield) 
  のアゼナ・ボールルーム (Azena Ballroom) 
  でのショーを宣伝するポスターが存在する。しかしそのポスターが広告するショーは実際には1963年4月2日に行われていることがわかっている。また1963年4月以降に公表された下に伸びた「T」の「BEATLES」ロゴが使われていることから、これは偽造ポスターであることが知られている。
    
| 前の記事 | 目次 | 次の記事 | 
| 録音 『Please Please Me』LP  |          
        ライヴ演奏 マジェスティック・ボールルーム  |        
      
  






