| 1963年 (昭和38年) 1月22日 火曜 | 前の記事 | 目次 | 次の記事 | 
| ラジオ出演:『The Talent Spot』/ロンドン | |||
  
  
この日3つ目のラジオ出演は、BBCのライト・プログラム番組『ザ・タレント・スポット  
  (The Talent  
  Spot)』である。ビートルズのこの番組への出演は2回目で、1回目は1962年11月27日であった。
ビートルズはこの日最初の出演会場だったロンドンのBBC・パリス・スタジオ (BBC Paris Studio) に5:30pmに戻り、リハーサルに入った。そして7:00pm~8:00pmの収録本番で『Please Please Me』『Ask Me Why』『Some Other Guy』を演奏した。
ゲーリー・マーシャル (Gary Marshall)  
  がプレゼンターを務めるこの30分番組は、1月29日の5:00pmからオンエアされた。
 
    
| 彼らはショッピングに出かけた。ポールとジョージはズボンを買った。ジョージはリージェント通りでシャツも買った。これはサタデー・クラブの収録の前で、2人はしばらくいなかった。タレント・スポットの収録にローワー・リージェント・スタジオに戻って、パッツィ・アン・ノーブル (Patsy Ann Noble)、ログ・ホィッテイカー (Rog Whittaker)、ゲーリー・マーシャルと会う。いい本当にショーだった。バーケンヘッド (Birkenhead) から来た歌手もいた。8:15pm頃に彼らはメイフェア (Mayfair) ホテルのブライアンの部屋でデイリー・メール紙のインタビューを受けた。僕は車を駐車させて後で彼らに合流した。10:00pm頃にロンドンを離れ、M1道のフォーテスで豪華な夕食 (ビートルズの奢り)、そして家路につく。 | |
|   
           
  |   
          
           マル・エヴァンス  |    
      
  
  アンディ・バビアック (Andy Babiuk) の書いた「Beatles 
  Gear」という本によると、リヴァプールの才能あるサインライター、テックス・オハラ 
  (Tex O'Hara) 
  が、ビートルズのドラムロゴのデザインを考え始めたのはこの時期だという。この通称「虫ロゴ 
  (Bug Logo)」が初めて広く公開されるのは、1963年2月17にビートルズがABC-TVの『Thank 
  Your Lucky Stars』に出演した時であった。
    
  
  彼はさまざまなデザインを考案していたことが左上のデッサンからうかがえるが、そのアイディアの元となっているのはポール・マッカートニーが1962年に描いた下の図だという。
    
![]()  | 
      
| 前の記事 | 目次 | 次の記事 | 
| ラジオ出演 『Saturday Club』  |                
        ライヴ演奏 キャバーン・クラブ (夜)  |              
      
  


