| 1961年 (昭和36年) 2月9日 木曜 | 前の記事 | 目次 | 次の記事 | |
| ライヴ演奏:キャバーン・クラブ/リヴァプール (ビートルズとして初) | ||||
  
  
リヴァプールの中心部マシュー通り 
  (Mathew Street) にあるキャバーン・クラブ (Cavern Club) 
  には、クオリーメン (Quarrymen) 
  の時代に何回か出演したことがあった。しかしこの日、ビートルズ 
  (The Beatles) としてキャバーンの初舞台を踏む。
ビートルズはすぐにこの会場のレギュラー出演者となり、1963年8月3日の最後の出演まで熱心で忠実なファンを集め続ける。この初ステージは昼の12:00pm~2:00pmに行われ、彼らは5ポンドの出演料を分け合った。
ジョージ・ハリスンとスチュアート・サトクリフにとっては、この日が初めてのキャバーンだった。ジョージはジーンズ姿で現れたが、それはこのクラブでは禁止されていた。しかし彼は「僕は客じゃなく出演者だからいいじゃない」と用心棒のパディ・デラニー (Paddy Delaney) をなんとか説き伏せた。
| ハンブルグで3ヶ月の拷問を受けて帰って来た彼らは変わっていた。とても熟練していた。他のグループはクリフ・リチャード (Cliff Richard) やシャドーズ (The Shadows) みたいだったが、ビートルズの音楽には生き生きとした躍動感があった。ただ私はジーンズが嫌いで、それはキャバーンではタブーだった。我々のドアマンはジーンズ姿の客の入場を断っていたんだ。人々はきちんとしたきれいな身なりでいれば、立ち振舞もそうなると私は感じてた。だって誰もきれいな服を汚したり傷つけたりしたくないからね。 | |
| 
           
  | 
        
           レイ・マクフォール (キャバーン2代目オーナー)「The Cavern」スペンサー・レイ  | 
      
  
  ビートルズのキャバーン・クラブへの正確な出演回数は判っていない。しかし1961年2月9日から1963年8月3日までの期間に、少なくともランチタイムショーで155回、イブニングショーで125回の演奏を行っている。
| 前の記事 | 目次 | 次の記事 | 
| ライヴ演奏:マージーサイド・市民サービス・クラブ | ライヴ演奏 カサノバ・クラブ  | 
      
  
